プチ断捨離を始めて2週間目。
まだ捨てるにのに躊躇するものもあります。
迷って、そっと元に戻すこともしばしば。
でも、意識が変わってきました。
「これ、今の私に必要なもの?」と考えるようになりました。
「これ、この先必要になるかも」じゃなく、『今』です。
もしかしたら捨てたことで、今後後悔することがあるかもしれません。
「あの時捨てなければ・・・・余計な出費しなくて済んだのに」と思うときが来るかもしれません。
でも、きっとそれって、あっても10回に1回ぐらい?いいえ、もっと機会は少ないと思います。
それよりも、スッキリした気持ちや、片付いた場所をGETできたことの方が喜びが大きいような気がします。
なので、まだまだ捨てます
今週捨てたもの
6/13
・ピアス数個(石が取れていたり、片方がなくなっていたり、もう着けないもの)
・持ち運び用のアクセサリー入れ。合皮がボロボロになってきた。
・洗面所にあった詰め替えの本体。デンタルリンスとシワ取りスプレー。
6/14
・押入れの小物入れにあった、昔のマジックやペンなど。
・服1着
・昔の調理玩具。ポケモン焼き屋さん。2回ぐらいしか使った記憶ないなぁ~
6/15
・古いハンカチ数枚。キッチンの汚れを拭いてからポイっ。
・古い下着(おパンツ)
・子どもの学校用のプリント。もう要らないや!
6/16
・家の外の植え込みの低木。手入れしても暴れるから、ポイです。
・英会話教材のカセットテープ。もう聞くことないやぁ。
・冷凍庫の保冷剤。たくさん在りすぎて場所取っていたので。
6/17
・使わない中途半端な調味料。ほとんど賞味期限切れてるし!
・使わないカバン 1つ
・踵が薄くなったソックス数組。
6/18
・某アイドルのポスター数枚。CD購入時に貰ったのですが、貼ることもないですし。
・昔使ってたスカーフ。
・化粧品のサンプル。いつもらったものか分からなくなったので、怖いからポイ!
6/19
・トイレに貼ってあった日本地図。子どもももう必要ないっていうし。
・洋服 1枚
・くつ 1足
ブログ村に参加中↓