今日、 5月23日は新月です。
『新月のお願い』って知っていますか?
満月に向かってパワーが漲るとき、お願い事が叶いやすいのです。
2020年 5月の新月
2020年5月23日 2時39分です。
(願いの効力が弱まるボイドタイムは5月24日20時11分~5月25日8時11分)
新月になってから8時間以内が最もパワーが強いとされています。
お願いは48時間以内に行えばOKです。
キーワードは
『親しい人間関係』『コミュニケーション』『他者理解』『情報収集』『インターネット』『話術・記述力』『肺・胸』
例えば、
「私は家族や友人とお互いを尊重したコミュニケーションをとっています。」
「私は人の意見に理解を深め、良好な関係を築いています。」
「私は必要な情報を欲しているとき、インターネットなどで正確な答えを手にいれています。」
「私は人に伝えたいことがある場合、わかりやすい言葉で話せています。」
「私の胸の苦しさが改善されました。」などなど。
お願い事のやり方
・紙(あればピンク)に手書きで書く
・2個以上10個以内で箇条書き
・新月になってから48時間以内に行う
・自分を主語にして書く(他の人への願いは不可とされています)
・過去形、現在進行形で書く
・ボイドタイムをはずす
私は最後に、日付と時間、
そして「すべての願い事が叶いました。ありがとうございました。」と書いています。
記入した紙は、捨てずに毎月まとめて保管しています。
たまにですが、叶ったものに印をつけて
「新月のお願い事って、すごいな~」とニヤニヤしています。
叶うという思考が大切なのですが、その他にも改めて自分の願望と向き合ういい機会になっています。
心の整理というのでしょうか。自分が目指す「在り方」のようなものを考える時間にしています。
明るい兆しが見えてきていますね。
辛いなぁとか、早く今までと同じ日常が戻って欲しいなぁなんて考えてきましたが、
このままでもいいなと思う習慣もあったりします。
感染予防の手洗い&うがいは、コロナが収束しても続けていきたいですし、健康維持の為の早寝なども。(←私は遅いですが、家族は早いです)
出掛けるだけが家族のイベントではなく、家でも楽しめることがあることなど。
あ、あとは、せっかく片付けたところを綺麗に保つなども。
世界中で起きたこの騒動で、私たちは貴重な体験ができました。
生き方について、改めて考えたりもしました。歴史に残るこの状況を乗り越えられるよう、あとひと踏ん張り、がんばりましょう。
ブログ村に参加中↓