パート主婦の趣味の部屋

パート主婦が子育てしながら、自分も大切に生活を送っているブログです。趣味は投資と食べること。

スタンドアップ クラシック フェス’19 &肉ワインフェス 横浜赤レンガ倉庫

9/29(日)雨予報でした、ワインも堪能できるということで、行ってまいりました。

f:id:totoronro:20191001012122j:image

 

STAND UP! CLASSIC FES.'19

f:id:totoronro:20191001012106j:image


f:id:totoronro:20191003174111j:image

コンセプトは「食べながら、飲みながら、自由にクラシック音楽を楽しもう!」です。

前野外型で、椅子席と芝生席があり、アルコールも含む飲食の販売もありました。

 赤レンガ倉庫で販売してる崎陽軒のシウマイと春巻きを持ち込んでおつまみにしました。

 

f:id:totoronro:20191001012344j:plain

f:id:totoronro:20191001012353j:plain

芝生でくつろぎながら、松下奈緒さんの司会でいろいろな楽曲が楽しめました。

真面目なクラシック曲や、J-POP、アニソンもありで、大人からお子さんまで満喫できる内容でした。


f:id:totoronro:20191003172430j:image

近くにいた小さなお子様たちが、米津玄師さんの「パプリカ」が演奏されると、みんな踊りだしてとてもかわいかったです。私も思わず手だけ動いていました。

参加したのは半日券だったので、14時を過ぎて会場を後にしました。

 

肉ワインフェス 

今回、横浜赤レンガ倉庫で開催された肉ワインフェスは

9月26日(木)~29日(日)でした。

危ぶまれたお天気は回復し、日差しがきつくて夏が戻ってきたようでした。

イープラスの前売りで、食券3枚(2100円分)とファストチケットがセットのなったスタクラ半日肉フェスコラボチケットを購入していました。


f:id:totoronro:20191003174136j:image

 

メインディッシュのお肉料理はほぼ1400円、ワインは700円が中心です。
f:id:totoronro:20191003172456j:image

f:id:totoronro:20191003172511j:image

 

オープン前から見ていましたが、激混みという感じではなかったです。

天気予報が悪かったせいもありますが、長時間並んだり食べる席が無かったということはありませんでした。(結局は晴れて、暑かったんですよね~。)


f:id:totoronro:20191003172634j:image


f:id:totoronro:20191003172643j:image

 

ファストチケットは1枚500円するのですが、必要なかったですね。

最後無理に使ったという感じでした。

 

全制覇したかったのですが、途中スタクラでも食べていたので、お腹がいっぱいで無理でした。


f:id:totoronro:20191003172704j:image


f:id:totoronro:20191003172853j:image


f:id:totoronro:20191003172732j:image

 

隣の席のおじ様たちはワインをボトルで購入したのが、お肉をつまみに盛り上がっていました。1日ここでおしゃべりしながら過ごすのも楽しそうですね。
f:id:totoronro:20191003172837j:image

 

デザートもありました。暑かったのでかき氷は嬉しかったです。
f:id:totoronro:20191003172937j:image

 

体験としては有意義でしたが、正直割高に感じました。

あと、各ブースの商品提供が、もう少し早くできるのにわざと行列を作って「こちら人気店ですよ~」と見せているのが残念に思いました。

 

しかし、外で食べる解放感はいいですね。また、おもしろそうなフェスがあれば行ってみたいと思います。

ブログ村に参加中↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村