台風15号の影響で房総半島の被害がすごいですね。
たまたまです。
たまたま台風一過の翌日に、房総半島へ行く用がありました。
特にテレビでも被害の報道もなく、少し電車が止まっている路線があり、交通が混乱している程度だと思っていました。
千葉駅から房総半島へ向かう
ダイヤが乱れていたり、運休があったりとJRは台風一過翌日でも大混乱していました。
私が乗りたかったのは外房線。
前日の時点で上総一ノ宮駅から先は運休が決まっていました。
取りあえず上総一ノ宮まで動いているならなんとかなると向かうことに。
しかし、外房線は始発から時間が経っても動いていなかったり、大幅な間引き運転になっていました。
千葉駅までなんとか行けたものの、そこから先は携帯の「乗り換え案内」など、全く役に立ちません。
駅のアナウンスや案内を探すも、情報が錯綜していてどうしていいか分からず。
便利なリアルタイムな運行状況
そこにご親切な房総在住の方からとても便利なサイトを教えていただきました。
JR東日本 千葉支社のHPです。
https://netrains.jreast.co.jp/Top/Index
これ、リアルタイムに車両がどこを走っているのか見られるのです。
運行状況が把握できると、時間の使い方も変わってきます。
ちなみに私が乗れた電車は・・・115分遅れだったようです。
この日はこのサイトを見ながら、目的地に着くことができました。
私の乗っていた電車の先に、同じ行き先の電車もありました。しかし、その路線ではその2本だけ。
サイト上では不規則に並ぶ電車の表示がたくさんあり、当日の混乱ぶりが伺えました。
帰りもどうなるのか、少々不安でした。
しかし、このサイトの情報のお陰で時間を無駄にせずに済みました。
車中から見える住宅は屋根の瓦が落ちていたり、庭木が暴れただろう痕跡がありました。
「結構ひどかったんだなぁ」と何も知らない私は上総一ノ宮の駅で降りました。
ここから、いきなり携帯電話が使えたり使えなかったり、とぎれとぎれになるようになりました。
上総一ノ宮駅の小さなカフェ
エキスタ EKISUTA
駅から見える観光協会の並びにあります。
0475-42-1425
11:00~21:00
無休(休日や営業時間は変更になる場合があります)
ここまで来るのに4時間掛かり、お腹が空いていた私は駅近くの小さなカフェに入りました。
「すみません、サンドイッチください。」
とカウンターで注文すると、
「すみません、少し前まで停電していて何も用意が出来ていないんですよ。飲み物はすぐ出来ます。」
停電?
そうだったんだぁ。
それは大変だったんですね。
と、冷たい飲み物を注文し、あと発注可能なフィッシュ&チップスをお願いしました。
この日は台風一過の晴天で、気温もかなり上がっていました。
停電でエアコンが使えなかったことを想像すると、辛い一夜を過ごされたんだと思いました。
それでもにこやかにお店をオープンされている・・・感動しました。
するとそこへ、
「サンドイッチはご用意できなかったけど、少しですがこちらをどうぞ。」
と、とてもかわいいカナッペを出してくださいました。
私の顔に「お腹空いたよー」と書いていましたか?
幸せな気分になり、ありがたく頂戴しました。
揚げたてのフィッシュ&チップスも美味しかったです。
タバスコのような容器に入っているのはお酢のようなものです。
アクセントに付けるとまた違った味が楽しめました。
ちなみに写真はハーフサイズです。
回復を祈ります
用事を済ませ自宅に向かうも、まだまだ交通は混乱しているし、
携帯電話も相変わらず使えませんでした。
帰宅後徐々に災害の実際が明らかになり、実はすごい被害になっていることを知りました。
知り合いの家ではガスが漏れているとか危険な診断を受けたにも関わらず、電話が使えないので業者を呼べないとか。
被害はほんの一部だと思っていたので、
わざわざ写真を撮ったりしませんでした。
しかし、今思えば、私もこのブログでお伝えできる何かがあったかもしれません。
もう少しアンテナを張っていればと思いました。
お役に立てず申し訳ありません。
まだまだお辛い状況の方も多いと思いますが、少しでも早く普段の暮らしが取り戻せる事をお祈りしています。
ブログ村に参加中↓